046-244-4137

24時間予約OK
Web予約はこちら

046-244-4137

※祝日のある週は、木曜日に診療する場合もございます。

診療時間
9:00~12:30 ● ● ● × ● ● × ×
14:00~18:00 ● ● ● × ● ● × ×

ドクターズファイルに掲載されました

ブログblog


ブログ切り替えはこちらから

虫歯予防法 その6  唾液について

2018年5月8日【カテゴリ:お口の健康にまつわる話

皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 院長の鎌田です。

今回は唾液についてお話していきましょう。

唾液は成人で1日1.0~1.5ℓ分泌されます。(ご高齢の方で0.5~1.0ℓ)

睡眠時は分泌量は極端に減少し、8時間で48㎖になります。

唾液の作用

1.消化作用

唾液にはデンプンを分解する酵素が含まれています。デンプンを分解し糖に変えてくれます。お米をよく噛んでいると甘くなっていくのはこのためです。

2.修復作用

歯を再石灰化してくれます。

3.緩衝作用(中和作用)

口の中の酸を中和してくれます。

4.洗浄作用

歯の表面についた食べかすを洗い流してくれます。

5.殺菌・抗菌作用

唾液中にはいくつもの抗菌因子(リゾチーム、ラクトフェリン)が含まれています。

6.湿潤作用

食べ物を飲み込みやすくしたり、潤滑材の様に粘膜や歯の表面を滑らかにする作用があります。

7.溶解作用

食物中の味成分を溶解して味覚の発現を助ける作用があります。

 

唾液が出なくなると、上記の作用が得られなくなるため、様々な症状が出てきてしまいます。

それでは、次回は改善法についてお話ししましょう。

 

24時間予約OK
Web予約はこちら