ブログ
ブログ切り替えはこちらから
虫歯って感染する? 3歳までが勝負!!母子伝播について 4
2018年10月30日【カテゴリ:お口の健康にまつわる話 】
皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 院長の鎌田です。
母子伝播についての続きです。
虫歯予防作戦
その1.身近な大人のお口を健康に
赤ちゃんへのむし歯菌感染を極力避けるためにはお母さん自身のお口の健康にも気をつかってください。(もちろん、お父さんや他のご家族の方も!)
未処置歯の治療・歯みがき・フロッシング・規則正しい食生活に努めましょう。
その2.歯みがきの習慣化と仕上げみがき
むし歯菌の住家である歯垢(デンタルプラーク)を除去しましょう。
生後6~7ヶ月で下の前歯が生え始めます。
この時期は歯を磨く事よりも、お口を開けたり歯ブラシの感触に慣れることを目標に遊び感覚でお母さん磨きを始めましょう。
本人にも乳児用の安全タイプの歯ブラシを持たせるとよいでしょう。
習慣づけのためには食事のときはお箸の横に歯ブラシをおき、食後はお母さんと一緒に歯みがきタイムにしましょう。
その3.ジュース・乳酸菌飲料・スポーツ飲料・炭酸飲料の制限
むし歯菌の栄養素であるお砂糖を制限しましょう。
中でも(100%)ジュース・ 乳酸菌飲料・スポーツ飲料には多量の糖分が含まれております。これらの飲料は、できるだけ毎日飲まない・また飲む回数を少なくしましょう。
100%果汁飲料も歯を溶かしますので、注意しましょう。
水分補給はお水 ・お茶に限るといいですね。
その4.定期的なフッ素塗布
定期的にフッ素を塗ることによって、歯の表面構造を強くしたり、むし歯菌の発育阻止効果が期待出来ます。
頑張ってお子さんの虫歯を予防していきましょう!!
家族と餃子🥟
2018年10月28日【カテゴリ:スタッフブログ 】
皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 歯科衛生士の古内です🍢
最近とても寒くなってきましたね‼︎
冬が近づいてきてます⛄️これから寒くなると私は湯たんぽが手放せません〜‼️
こないだ家族で20年ぶりくらいに、みんなで餃子を作りました🥟皮に包むのが難しい‼️
みんなで作って食べた餃子は最高に美味しかったです‼️🤤
久しぶりに楽しかったな💓
ではまた来週(о´∀`о)
初デビュー😍✨
2018年10月25日【カテゴリ:スタッフブログ 】
皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック TC甲斐です👯♀️
この間のお休みは銀座でお肉食べてきました☺️💗
銀座あんま行かないから道歩いて凄いテンション上がりました👯♀️✨✨✨✨✨✨笑
また行きたいです😭💗
自慢の愛猫さん❤🐱
ではまたー☺️💗
虫歯って感染する? 3歳までが勝負!!母子伝播について 3
2018年10月23日【カテゴリ:お口の健康にまつわる話 】
皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 院長の鎌田です。
母子伝播についての続きです。
感染の窓が開くとき
虫歯菌は硬い組織に棲む性質があるため、お子さんのお口に虫歯菌がうつっても、歯がないときにはとどまることができません。
しかし歯が生えてきたときには、ここぞとばかりに定着を図るのです。
この、乳歯が生えてくる2歳前後の時期を「感染の窓」といいます。
この時期に虫歯菌がうつらなければ、その後も虫歯になりにくいといわれています。
親御さんはこの時期にとくに注意するようにしましょう。
鮨 ゆきむら
2018年10月21日【カテゴリ:スタッフブログ 】
皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 歯科衛生士の古内です🍢
かなり寒くなってきましたね!
体調は崩されていないですか?
私は昨日両親に日頃の感謝を込めて、ごはんを食べに✨
相模大野にある鮨ゆきむらというお店に行きました♡以前勤めていた職場でメンテナンスを見せて頂いていた患者さんのお店なんです✨
やっと来れました✨
写真は撮ってないのでないのですが💦
ネットから拝借😁
本当に美味しいものばかりで‼️素材の味を最大限に生かしていて、出汁の味もすごく優しくて、でもしっかりしていて、うまく食レポ出来ませんが笑🤤
美味しかったです♡両親も喜んでくれてよかったです♡
またごはんを食べに店に行きたいと思います♡
みなさんもぜひ行ってみてください‼️
おすすめです(о´∀`о)
ではまた日曜日(^ω^)
可愛いビィッツ♡😍
結婚式💒👰💍
2018年10月18日【カテゴリ:スタッフブログ 】
皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック TC 甲斐です👀✨
最近インフルエンザ流行ってるみたいなんでみなさんも気を付けて下さいね😭😭
あたしはこの間逗子マリーナで中学生の時からずっと仲良しの友達の結婚式に行ってきました❤
とーっても綺麗で感動しましたー😭😭😭💗
二次会も久しぶりの友達に会えてほんと楽しかったです❤
ハピネスですね(*´˘`*)♥
ではまた来週です( *¯ ꒳¯*)✨
虫歯って感染する? 3歳までが勝負!!母子伝播について 2
2018年10月16日【カテゴリ:お口の健康にまつわる話 】
皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 院長の鎌田です。
母子伝播についての続きです。
母子伝播のしくみ
虫歯菌は、赤ちゃんのそばにいるお母さんやお父さんなど、身近な大人からうつります。
そのしくみは、コップやおはしなどの食器の共有や、大人が噛んだものを与えたり愛情表現のキスをしたりすること。
虫歯菌が多いと、赤ちゃんのために冷まそうと吹きかける息にも菌が混じったりします。
つまり母子感染を避けるには、食器を共有しないよう注意するほか、大人のお口から虫歯菌を減らしておくことが大切です。
大人の方は、ご自身のためはもちろん大切なお子さんのために、虫歯があったらきちんと歯科治療を受け、日頃からメインテナンスに努めましょう。
ワールドデンタルショー 続き☺︎
2018年10月14日【カテゴリ:スタッフブログ 】
皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 歯科衛生士の古内です🍠
前回のワールドデンタルショーの続きです☺︎
お昼休憩の時間に日曜日は私の愛してやまないフロアフロスを販売しているオーラルケアに行きました✨
スタッフの根岸さんに会いに(о´∀`о)いつも情報交換などさせて頂いています💓
歯磨きも大事ですが歯と歯の間も同じくらいフロスを使って汚れを落とすのは大切なのです‼️
一緒に写真も撮ってくれました!根岸さん可愛すぎます😍
小児の噛み合わせや癖などの改善の仕方や矯正について講義を受けたり、歯周病からの細菌により炎症が連続して起こるとガンのリスクが上がったりもします。
お口の中を清潔にメインテナンスをして維持することにより歯はもちろんも全身の病気の予防も出来て医療費も削減出来ていい事たくさんですね☺︎
久しく歯科医院を受診していない方はぜはご自身の健康のために行ってみてください✨
ではまた日曜日に(о´∀`о)
IN六本木💓
2018年10月8日【カテゴリ:スタッフブログ 】
皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック TC 甲斐です😽
この間は六本木で友達のバースデーパーティしました❤
1ヵ月ぶりに会えてめちゃくちゃはしゃいで楽しかったです(*´ω`*)🎶
最近寒いしインフルエンザ流行ってるみたいなんで身体に気を付けて下さい😭💗
うちの可愛い可愛い愛猫見てみなさん癒されて下さいね( *¯ ꒳¯*)✨
みーはココ最近仕事行こうとするとこーやって乗ってきて甘えてきます😭
可愛すぎです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ではまた来週です😻
2018年10月7日【カテゴリ:スタッフブログ 】
皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 歯科衛生士の古内です🍢
10月6.7日にパシフィコ横浜で4年に一度開催される歯科のワールドショー行きます☺︎
鎌田先生とは別行動で1日目は終了✨
ブラッシングや歯磨剤、歯周病、細菌、バイオフィルムなど!盛りだくさんの土曜日でした!楽しかったです♬
セミナー後本を買ったり、新しい歯磨剤を買ったりと学び、試したいと思いました😊
たくさん学びたくさん歩いてクタクタです(笑)
1人でいったのですが、少し寂しい(笑)けど色々好きなところを気を使わず色々な業者の方や疑問な事たくさん聞けました!満足!
今日は2日目です!セミナーに出させて頂いた鎌田先生に感謝感謝です(о´∀`о)
今日もたくさん学んできます✨
私の大好きなフロアフロスを販売しているオーラルケアに行ってきます✨大好き社員さんがいるので挨拶と情報交換もしにいかねば☺︎
知らない事を知れるって楽しい、そしてまだまだ勉強不足だなと痛感(笑)
また日曜日のセミナーのお話の続きは来週書きます(о´∀`о)新たな予防や治療のお話をみなさんに提供する為に頑張ります💓