046-244-4137

24時間予約OK
Web予約はこちら

046-244-4137

※祝日のある週は、木曜日に診療する場合もございます。

診療時間
9:00~12:30 ● ● ● × ● ● × ×
14:00~18:00 ● ● ● × ● ● × ×

ドクターズファイルに掲載されました

ブログblog


ブログ切り替えはこちらから

金属アレルギー 3

2018年9月11日【カテゴリ:お口の健康にまつわる話

皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 院長の鎌田です。

金属アレルギーの続きをお話していきましょう。

 

金属アレルギーのメカニズム

「金属+体液+菌+傷」

この4つがそろった時、体の警備係である白血球がある活動をします。
① まずは白血球が増殖しながら菌と戦う
② この時白血球は活性化している状態
③ この時に、「金属」が一緒に体内に入っていると・・
④ 金属にも白血球の担当が付き、増殖して戦い始めます。この時が「アレルギー体質」に変化したと言えます。
⑤ その後もただ、「金属」だけが入ってきた時には「異物」として白血球は戦い始めます。この時白血球が炎症物質を出しながら異物と戦うため、湿疹やかゆみがおきます。

 

金属が体内にどうやって入る?

金属は体液で溶けます。

金属が溶け出した状態をイオン化すると、言います。

少し難しいお話になってきた感じがしますが、ここがポイントなのです。

溶け出した金属は「イオン」と呼ばれるとてもとてもに小さな粒になります。(プラスイオン、マイナスイオンって聞いたことがありますね?)

その粒の大きさは、およそ「0.0000001mm」です。

この粒が皮膚や粘膜にしみ込みます。

「金属+体液」という条件が揃ってしまうと「皮膚や粘膜に金属がしみ込む」という現象がおきます。

 

24時間予約OK
Web予約はこちら