ブログ
ブログ切り替えはこちらから
院内感染対策4回目行いました!!
2021年2月13日【カテゴリ:院長のつぶやき 】
皆さん、お久しぶりです。K’sデンタルクリニック院長の鎌田です。
2月4日に、4回目となる院内除菌・感染対策を行いました。
棚や壁、椅子、トイレの便座、診療台など手に触れる箇所のを行いました。
除菌後は計測機器を用いて測定し、確実に除菌できているかを確認しております。(除菌できていない箇所は再度除菌してその後測定を行い、合格基準を達成するまでしっかりと除菌をしております)
除菌後に除菌効果が持続するように光触媒コーティングも行いました。
回数を重ねるごとに、除菌前の状態での菌数が減っているのが確認できました。
お口のクリーニングと同じで、定期的に継続することが大切なのですね。
来院して頂く患者様に少しでも安心して頂く為にも、今後も定期的に行っていきます。
院内感染対策三回目行いました!!
2020年11月13日【カテゴリ:院長のつぶやき 】
皆さん、お久しぶりです。K’sデンタルクリニック院長の鎌田です。
昨日、3回目となる院内除菌・感染対策を行いました。
棚や壁、椅子、トイレの便座、診療台など手に触れる箇所の除菌を行いました。
除菌後は計測機器を用いて測定し、確実に除菌できているかを確認しております。(除菌できていない箇所は再度除菌してその後測定を行い、合格基準を達成するまでしっかりと除菌をしております)
除菌後に除菌効果が持続するように光触媒コーティングも行いました。
回数を重ねるごとに、除菌前の状態での菌数が減っているのが確認できました。
お口のクリーニングと同じで、定期的に継続することが大切なのですね。
来院して頂く患者様に少しでも安心して頂く為にも、今後も定期的に行っていきます。
インフルエンザの予防接種完了!
2020年11月6日【カテゴリ:院長のつぶやき 】
皆さんお久しぶりです、K’sデンタルクリニック院長の鎌田です。
先月の26日にスタッフ全員でインフルエンザの予防接種を受けてきました。
感染しないに越したことはないのですが、万が一感染してしまった際に軽症で済むために...。
勿論、感染しないためのうがい、手洗い、口腔内清掃はもちろん行っていきます!
ウルトラファインバブル導入しました!
2020年10月9日【カテゴリ:院長のつぶやき 】
お久しぶりです、K’sデンタルクリニック院長の鎌田です。
皆さん、ウルトラファインバブル(UFB)ってご存知ですか?
最近CMでも見かけるようになりましたが、1ミクロン以下の極微小な泡のことです。
1ミクロン以下の泡がどうしたって?
実は空気を極微小の泡にすることで、様々な効果が生まれるようです。
UFBの効果
1.水自体の洗浄効果を高める
UFBはマイナスに帯電しているので陽イオン(+)を引き付ける性質があります。これにより、汚れを吸着してはがす効果があります
2.ウィルス並みの超微細気泡は様々な隙間に入り込む
3.細菌やウィルスを物理的に破壊
周りの水圧と、分子間力・静電気力によって泡の内部の気圧は30気圧にもなります。UFBと同等サイズのウイルスや菌にとっては、30気圧の泡が破裂する力はすごい破壊力です。
4.生理活性
UFBは皮膚や根から浸透しやすく、人体では体内血流の改善・体内温度の上昇、植物では成長促進効果などが報告されている。
等々、様々な効果が期待できます。
その泡を生成する機械を取り付けました。
これで、院内の水は全て(ウォーターサーバーの水は除く)UFBとなりました。
水道管のバイオフィルム除去や、スケーリング時のバイオフィルム除去などに役立てればと思います。
ウォーターサーバー設置しました!!
2020年9月7日【カテゴリ:院長のつぶやき 】
お久しぶりです、K’sデンタルクリニック院長の鎌田です。
ウォーターサーバー 設置しました!
北アルプス矢沢水源の天然水をろ過して作られたピュアウォーターです。
赤ちゃんからご高齢の方まで、安心して飲用して頂けます。
ご来院頂いた際には是非活用して下さい。
空気清浄 はじめました
2020年7月4日【カテゴリ:院長のつぶやき 】
お久しぶりです、神奈川県海老名市にあります歯医者・予防歯科の K’sデンタルクリニック院長の鎌田です。
念願のエアロシステム取り付けしました。
インフルエンザウィルスや花粉等を除去&除菌してくれるシステムです。
少しでも、患者様が安心して通院して頂けるように…
これからも、安全で清潔な医療環境作りを心掛けていきます。
院内感染対策行いました!!
2020年5月7日【カテゴリ:院長のつぶやき 】
お久しぶりです。海老名市にある歯医者 K’sデンタルクリニック 院長の鎌田です。
GW休みの間に院内の感染対策を行いました。
棚や壁、椅子、トイレの便座、診療台など手に触れる箇所の除菌を行いました。
除菌後は計測機器を用いて測定し、確実に除菌できているかを確認しております。(除菌できていない箇所は再度除菌してその後測定を行い、合格基準を達成するまでしっかりと除菌をしております)
除菌後に除菌効果が持続するように光触媒コーティングも行いました。
来院して頂く患者様に少しでも安心して頂く為に...。
今後も定期的に行っていきます。
フリーWi-Fi始めました!!
2020年1月22日【カテゴリ:院長のつぶやき 】
皆さんこんにちは! 神奈川県海老名駅東口徒歩5分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 院長の鎌田です
院内でフリーWi-Fi使えます
当院では利用者の皆様の利便性向上・療養環境向上のため、無料Wi-Fiを利用できる環境を整備いたしました。お手持ちの無線LAN機能(Wi-Fi)を登載したスマートフォン、タブレット端末、パソコン等の機器を使って無料でインターネットに接続できます。
~ご利用にあたり~
Web閲覧・動画再生等、音声を伴う場合はイヤホンを使用するなど他の方へのご配慮をお願いします。
録音、写真および動画撮影機能の使用は、個人情報保護・医療情報漏えい防止の観点からお控え願います。
※ご利用に際してのウィルス対策やセキュリティ設定は、ご自身での責任にてお願い致します。
※本サービスのご利用により発生した損失・損害につきましては、当院は一切の責任を負いかねます。あらかじめ、ご了承の程お願い致します。
極力、お待たせすることのないようにしておりますが、お子さんの治療待ちなどの空いた時間に少しでも快適にご利用いただけたらと思います。
空間除菌しています
2020年1月16日【カテゴリ:院長のつぶやき 】
皆さんこんにちは! 神奈川県海老名駅東口徒歩5分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 院長の鎌田です。
私は最近Googleの方の投稿をしていたので、お久しぶりの投稿になります。決してサボっていたいたわけではありませんよ!?
さて、本題です。
インフルエンザが流行し始める季節になりました。
当医院では皆さんが安心して通院して頂けるように、次亜塩素酸を超音波噴霧器を用いて院内に噴霧しての空間除菌を昨年12月から始めました。
次亜塩素酸には、酸化作用、漂白作用そして殺菌作用があり、インフルエンザウイルスやノロウイルスなどのウイルス・様々な細菌の不活化、消臭、アレルギー物質の除去にも高い効果を発揮します。
歯科診療においても根の治療時の洗浄剤として用いたり、診療機器等の消毒にも用いられています。
今回導入した「トクヤマ デントジア空間除菌」は、医療機関専用の高純度安定型の弱酸性次亜塩素酸水を用いているため、低濃度で幅広い菌やウイルスに効果があります。低濃度ですから、発生する塩素臭も気にならず皮膚に直接触れても問題がありません。
塩素に対するアレルギーのある方は、のどが痛くなったり、目が痛くなったりするかもしれません。
予め申し出て頂けますと幸いです。
ただいま入院中!
2019年6月18日【カテゴリ:院長のつぶやき 】
皆さんこんにちは!神奈川県海老名駅東口徒歩3分にあります、予防歯科 K’sデンタルクリニック 院長の鎌田です。
昨日、今日と医院をお休みさせて頂いておりますが、実は日曜日から今日まで入院しております。
と言っても、病気ではなく、昨年骨折した際に固定していたボルトを除去するためなんですけどね。
明日からまた通常通り診療します。
これで、足に残っていた痛みと違和感が無くなってくれると良いのですが...
リハビリも頑張らねば!
それではまた。